給水ポンプの圧力タンク故障とは

google ADS

給水ポンプユニットには圧力タンクがついています。
メーカーでは6か月に1回の空気圧の点検、及び3年での交換が推奨されています。

圧力タンクの仕組み

まずは断面図です。

圧力タンク断面図
圧力タンク断面図

NOKカタログより抜粋
http://www.nok.co.jp/product/fluid.html

タンクの上側に空気、下側に加圧された水が入っています。その間にはゴムの膜(ブラダといいます。図の水色の部分)で隔離されています。この上側に入った空気圧を点検する必要があります。
空気の注入口やゴム膜を空気が透過することで空気圧が低下していきます。

圧力タンクの役割

空気の圧縮性を利用したもので、流体の圧力を蓄えて、瞬間的に大量の圧力流体を供給したり、脈動や衝撃圧などを吸収することができます。

圧力タンクのパンク

ところが、ブラダに穴が開くと下側の水が上側に漏れてきてしまい、最終的に上下とも水で充填されてしまい役割を果たさなくなります。

穴の開いたプラダ

圧力タンクを切断するとこのようになっています。

圧力タンク切断
圧力タンク切断

写真右側は水室ですのでコーティングされてきれいですが、写真左側の空気室は水が溜まって錆が酷くなっています。本来はきれいな状態です。

圧力タンクのプラダの穴あきにより浸水した空気室
圧力タンクのプラダの穴あきにより浸水した空気室

穴あきの原因

穴あきの要因のひとつが空気が抜けている場合です。

ブラダ穴あき箇所 水室側
ブラダ穴あき箇所 水室側

ブラダ穴あき箇所 空気室側
ブラダ穴あき箇所 空気室側

空気が抜けていると、ブラダが空気室側に引っ張られ、容器と接触し摩耗します。その個所が弱くなり穴が開く要因の一つです。

まとめ

ブラダも厚めのゴムで簡単にはパンクしませんが、空気が抜けたまま使用すると寿命が縮まります。空気圧の点検時は水室側の水を抜いてから空気圧を点検します。
ブラダが破損した場合はゴムの汚れや錆が蛇口より出てくることがあります。

google ADS