荏原製作所 取扱説明書のダウンロード

google ADS

最終更新日 2025/05/24 12:14

説明書、図面を見つけるための要点を記載しました。

※こちらはメーカーサイトではございません。ダウンロード方法などのお問い合わせはメーカーへお願いします。

説明書のダウンロードする方法と図面をダウンロードする方法です。

説明書のダウンロード

まずは説明書一覧から探す方法です。下記リンク先へ移動します。

荏原製作所 取扱説明書ダウンロード

https://www.ebook.ebara.com/manual

操作の注意点

説明書を一覧から探す場合はこちらのページが便利かと思います。
給水ポンプユニットの場合は製品カテゴリーで【給水ユニット】を選びます。

注意点として画面右の【旧製品の表示】を表示にしておかないと古い説明書が出てきませんので、表示に変更しましょう。

給水ユニットだけですとたくさん出てきますので必要な型番を調べ、
「50BIRMD52.2」のときは「BI-MD」
「40BDRMD52.2」のときは「BD-MD」
「50BNAMD2.2」のときは「BN-MD」
とキーワードを入力します。

BD-MDの旧製品を検索した場合

BD-MDの旧製品を検索した場合はこのような表示になります。

BD-MD 旧製品を表示 にて検索した場合

上の3行が同じタイトルとなっていますが、これらは機種の年式などのバージョン違いにより異なっている説明書です。どれが該当するかはダウンロードして制御盤の図などで必要な説明書か判断してください。

下の2行は給湯加圧仕様のバージョン違いの説明書です。

BN-MDを検索した場合

BN-MD 旧製品を表示にて検索した場合

BD-MDよりもバージョン違いが多くあります。ローテーション方式というのは3台以上ポンプが付いている大型の機種です。一般的な2台運転モデルの場合はこの写真ですと上から4行分の機種です。5,6行目は給湯加圧仕様のモデルです。先ほどと同様、バージョン違いにより説明書が数種類ありますのでダウンロードをして説明書内の制御盤の図や外観から必要な機種と同じものを探します。

図面、CAD、外形図などのダウンロード

以下のページへ移動します。

荏原製作所 標準ポンプ・ファン製品検索

https://product-standard-pump.ebara.com

上段にある検索ですと検索されない場合が多いので、中段にある用途検索でリストから選んで検索します。

インバータ制御の給水ユニットを選択する場合は下記のように 給水ユニット>インバータ方式 を選びます。一般的な2台交互運転モデルの機種は「F3100BN型 給水ユニット」です。

インバータ方式であれば、例えば40BNAME2.2であれば口径40、出力2.2を選択、周波数は空欄、現行製品、旧製品にチェック入力をして検索します。

定圧給水ユニット 例えば40BDRMD52.2であれば口径40 出力2.2 周波数50Hzを選択します。現行製品、旧製品にチェックします。

40-2.2kW のインバータ方式機種を検索した場合

バージョン違いが複数出てきますが、実際の該当品を判別するのはできないため、それぞれをダウンロードして参考とします。外形図、CAD、性能曲線、結線図はここからダウンロードできます。

※こちらはメーカーサイトではございません。ダウンロード方法などのお問い合わせはメーカーへお願いします。

google ADS