給水ポンプでも、ポンプ本体についての交換時期を検討してみます。
揚水ポンプは約5年目にオーバーホール、10年目に交換というペースが一般的です。
そもそもなぜ10年目に交換か?
続きを読む 給水ポンプの交換時期 →
川本製作所ポンプのWUP型 排水用水中ポンプ を分解してみます。
※本記事においての分解は推奨しているものではありません。事故などは自己責任でお願いいたします。
川本製作所 WUP形 分解
続きを読む 川本製作所 WUP-505-0.4SL 分解 →
川本製作所よりコンパクト型の3台運転給水加圧ポンプが発売になりました。
続きを読む 川本製作所 KF2-T インバーター 給水ポンプ →
荏原製作所 25HPN5.25S
浅井戸用 給水ポンプユニットです。加圧給水ポンプとしても利用できます。
続きを読む 荏原製作所 25HPN5.25S →
テラルキョクトウ AX-LAT402-51.5D
1990年頃の給水ポンプユニットです。
- 吸込み口径40A
- 吐出し口径40A
- 2台単独交互運転
- 定圧式制御 給水
- モーター出力 1.5kw
- 水量 20L/min~250L/min
- 給水圧力 1.3kgf/cm2~2.1kgf/cm2
続きを読む テラル AX-LAT402-51.5D →
さまざまなメーカーから給水ポンプが販売されておりますが、弊社でメインに選択している3社より、それぞれの特徴などを調べました。
続きを読む 給水ポンプユニットの選び方 2009年度版 →
テラル AX-100VFC503-3.7FX4
2000年頃の給水ポンプユニットです。
吸込み口径50A
吐出し口径100A
3台並列運転
インバータ制御給水
モーター出力 3.7kw
水量 1000L/min
給水圧力 5.0kgf/cm2
続きを読む テラル AX-100VFC503-3.7FX4 →
荏原製作所 40UDPF2 52.2
1980~90年代の給水ポンプユニットです。
- 吸込み口径40A
- 並列交互運転
- 定圧給水
- モーター出力 2.2kw
- 水量 320L/min
- 揚程 32m
続きを読む 荏原製作所 40UDPF2 52.2 →
東京 神奈川近郊︱マンション ビル 工場︱ポンプ交換 工事 専門